ミスド食べ放題で元を取ることは出来るのかを検証したため、その結果を紹介する。
〇ミスドの食べ放題についての概要〇
- 時間制限は60分(55分でラストオーダー)
- 税込1,900円
- 先にお会計を済ませてからスタート
- ドリンクもドーナツも食べ放題だが、一部対象外の商品がある。
- パイなどはお願いすれば温めて貰える。
- 人数制限は無く、1人でもOK。
- 食べ放題を実施している店舗としていない店舗がある。
- 基本的に予約は不要だが、事前に電話で予約を済ませておくとスムーズに案内してくれる。
たまたま近所の店舗で食べ放題を実施していたため、早速行ってみた。思う存分爆食いしていこう。

今回の会場はコチラ。

ハロウィーンキャンペーン実施中!(2024.9/21現在)
結論:元は取れる?
結論から言うと、元は取れた!!
ドーナツ・ドリンクの値段を足し合わせてみると、なんと4,642円分。元を取るどころか、ガッツリ得をしている。実際に食べ放題を行って感じた、元を取るポイントを以下にまとめてみた。
高単価の商品を選ぶ
期間限定ドーナツ・惣菜系・ドリンクのは単価が高い傾向にある。この3つを活用して金額を稼ごう。

👆2024.9/21現在はハロウィーンキャンペーンが実施されている。特に下段のブラックサンダーシリーズの単価が高い。


👆惣菜系は単価200円越え、300円越えのモノもある。

👆アイスコーヒーは297円(税込)。また今回は注文しなかったが、カフェオレとロイヤルミルクティーは341円(税込)と、かなりの高単価であった。
最初の20分が勝負
人が満腹になる時、「満腹中枢」が刺激される。 食べ始めてから満腹中枢が作用するまでにかかる時間は約20分と言われており、それまでが勝負だと思って良い。(ただ友人と共に来ている場合は、ゆっくりと会話を楽しみながら食べるべし)
実際に食べたモノ(価格は税込)

- ポン・デ・いちごのブラックサンダー
- 白いブラックサンダーファッション
- ブラックサンダーチョコレート
全て220円

- ポン・デ・魔法使い
- フレンチキャット
どちらも198円

- さつまいもド(とろり蜜いもみつ):176円
- さつまいもド(香ばしブリュレ):198円
- さつまいもド(塩バタークリーム):198円

- エビグラタンパイ:242円

- ザクもっちドッグメキシカンミート:308円
- BBQフランクフルト:242円
- エビグラタンパイ:242円

- ホット・スイーツパイりんご:242円
- ザクもっちドッグタマゴ:308円
- エビグラタンパイ:242円
※写真は撮っていないが、他にアイスコーヒー×2とアイスティー×1を注文した。
- アイスコーヒー×2:297円×2=594円
- アイスティー:297円
これら全ての価格を合わせると、合計4,642円であった。
ちなみに….何kg太った?
さて他にも気になるのが、摂取カロリーや体重の増加だ。以下の通りにまとめてみた。
摂取カロリー(単位:kcal)
- アイスコーヒー×3:6×3=18
- アイスティーアールグレイ:2
- ポン・デ・いちごのブラックサンダー:360
- 白いブラックサンダーファッション:459
- ブラックサンダーチョコレート:386
- エビグラタンパイ×3:236×3=708
- ポン・デ・魔法使い:253
- フレンチキャット:255
- さつまいもド(とろり蜜いもみつ):281
- さつまいもド(香ばしブリュレ):302
- さつまいもド(塩バタークリーム):334
- ザクもっちドッグメキシカンミート:267
- BBQフランクフルト:311
- ホット・スイーツパイりんご:264
- ザクもっちドッグタマゴ:301
カロリー合計:4501
体重

食べ放題前:58.1kg

食べ放題後:59.4kg
当たり前だが消費カロリーよりも摂取したカロリーの方が遥かに上回っているため、1.3kg体重が増加した。
最後に:皆様も是非食べ放題へ行こう
食べ放題は元が取れないから行きたくない、、という方もいるだろう。しかし考えてみて欲しい。
仮にアイスコーヒー3杯、甘いドーナツと惣菜系のパイなどを合わせて5個平らげたとしよう。金額としては、、、
- アイスコーヒー(297円)×3=891円
- ドーナツ5個(170〜300円程度)×5=835〜1,500円
合計1,726〜2,391円
ミスドの食べ放題は前述の通り税込1,900円である。結果から分かるように、元を取るのは非常に簡単だ。是非皆様もチャレンジしてみて欲しい。